● 天気:晴れ
● 最高気温:18℃
● 水温:22〜23℃
● 風向:西
● 透明度:8〜15m
● 潮流 弱〜
● 海況:良好
——————–
1.通り崎湾内
2.通り崎湾内
ログに入る前にお知らせを : 最近、当方からのご案内やお返事のメールがメンバー様に届いていないとのお声を数件いただきました。「迷惑メールフォルダ」に入ってしまっていた場合もあるようです。
当方のこころより!のメールが「迷惑メール」に仕分けられて少なからず悲しいのですがPCやスマホ?またはメールサーバーが判断していることなのでなんとも…(>_<)
もし、問い合わせなどしたけどイワシダイバーズから返事が無いなどの場合はお手数ですが迷惑メールフォルダをのぞいてみていただいたり、私のほうにお伝えいただければ幸いです。営業メールなど以外は必ずお返事はしております。
さて、本日のダイビングのログです。
今日は久しぶりに土肥の通り崎ビーチへ。昔はいっぱいいっぱい潜ったこのビーチなんですが。
マンツーマンで潜っていただいたゲストはNHK静岡のアナウンサーのMさん。よくテレビで拝見している方がタンク背負って潜ってるのがちょっと不思議(笑)
伊豆出身の方ですが土肥で潜ったことがないとのことでリクエストをいただきました。ありがとうございます!
風はそこそこ西風ですが通り崎はあいかわらず静かでなんの影響も感じません。
透明度もやや白さもありますが良好です。

白い砂地にムレハタタテダイ
沈船付近にはアカオビハナダイがいっぱい。もはやキンギョハナダイより断然多いですね。

ピンクと言うか朱色が買っているアカオビハナダイのメスたち。キレイで可愛い!
そこにケラマハナダイ、サクラダイも混じってとてもキレイです。
砂地にはヒレナガネジリンボウや岩に潜むイロ?カエルアンコウ。
水面付近にはキビナゴの子たちが群れ、途中にはイサキの大群がドヒャーっと降ってきたシーンはお見事でした!
水温はいまだ22〜23℃、11月も中旬ではあってもこれだけあるのはありがたい限り。

イサキ大群が降ってきました
陸上で冷えないように気をつけたりスーツを薄着しすぎたりしなければまだウェットでもいけてます。
もっともこの水温もいつまで続くかわかりませんが、とにかくもいまのコンディションはGOODですね!