● 天気:晴れ
● 最高気温:24℃
● 水温:23〜℃
● 風向:北東
● 透明度:8〜10m
● 潮流 中
● 海況:良好
——————–
1.フトネ
2.フトネ
この前の週末は私は遠征でしたがサカエは黄金崎、土肥ボートで潜ってきました。
日曜日の土肥ボートは海況の影響で小下田エリアにはいけなかったようですが両日透明度もまずまずで楽しく潜れたようです。
O川さん、Y野さん、ご利用ありがとうございました!
さて今日はU家さんと田子フトネをマンツーマンで。
基本的に波もないのですが微妙なうねりはありました。なんの問題もありませんでしたが。
海中はそれなりに白っぽくよくある感じ。つまり不自由はない程度。
時間によっては流れもあるとのことでしたが今日は2ダイブともボチボチ。
花園はサクラダイのメスは群れ群れ、オスも場所によって集まっていました。
先日まで深場にいたイサキの大群は見当たらず(普通の深度でいい群れっぷりになってました)
他のハナダイも今日は少なめ。ちょっと下にはナガハナダイが怪しい色あいで舞っていました。
水温は深場に行っても23℃。
2ダイブ目のフトネは水深15mから表層にかけてイサキが群れ群れ。壁になって降ってきたり。
今年はなかなか見られなかった西伊豆の外海の定番の光景ですね。
イサキの中にタカサゴも普通に混じっているところはここ数年の光景ですね。