● 天気:雨
● 最高気温:20℃
● 水温:25〜26℃
● 風向:西〜東
● 透明度:10〜15m 湾内 6〜10m
● 潮流:弱
● 海況:波、うねり
——————–
1.フトネ 白 崎
2.フトネ 白 崎
雨が強くなったり弱くなったり。風も昨日からの西寄りの風が午前中のこり(その後北東強風に)、うねりもともないましたが、外海にも行くことができました。
昨日と同じ3名様、コマツは外海フトネ担当、サカエは湾内白崎担当。皆様2ダイブずつ潜られました。
外海はそこそこ風が吹き波もありました。それなりに船はバタバタ。エキジットあたりがちょっぴり面倒だったかも。
船頭さんは待っている間(波あり、雨あり)やダイバーのエキジット時に安全に船を寄せるのも気苦労されたと思います。
それにくらべて水中は平和なもんです(^^;
水温はいまだ快適だし潮の流れははやくはないけど止まってもないのでキンギョハナダイは群れ群れで透明度も良好、まったくもっていい景色。
ここにきてキンギョハナダイの群れっぷりは本当に見事です。
シーズンを終える前にキンギョシャワーにキンギョ風呂はいかがですか?
サクラの園にも行ってきました。
オスの集合はそれほどありませんでしたがサクラダイ♂♀にナガハナダイ混じって乱舞、まさに花園ですね!
イサキの群れはやや根から離れたところにありました。
でも、キンギョハナダイが見事すぎてそこだけでも十分楽しめます!
今日の写真はコマツがGoProで撮ったものからです。
サカエ班だったA倉さん、担当が違って写真を撮ってさし上げられなくてごめんなさい。
次の機会は勇姿を撮っちゃいますからね(^^)