恒例の薩南ツアー、秋の部でした。
だいたいよくあることなのですが、今回も数日前までは台風の進路があやしく、滞在する鹿児島の西岸に大きな影響を及ぼしそうな予報で。
でもまだ数日あるし予報は刻々と変化するのはいつものこと、その時点でバタバタしても仕方ないのだけど、参加の皆様にはなんとなくその時の現状をお知らせして好転を待ちました。
はたして、台風は九州南部に接近することはなくツアーとしては天気もまずまず、海も遠出あり、やや遠出ありのいつも通りの内容になりました。
行ったのは三島村の黒島、湯瀬(デン島)、2日めは多少風が強かったので北上し魚影の濃い久多島、千貫瀬で潜りました。
今回も撮ってきた写真を載せますのでよかったらどうぞご覧ください。

しおり丸のミケ船長

黒島にて
ハンマーもちょっと登場

湯瀬(デン島)
ドローン撮影:Mr.M

湯瀬をバックに今回も記念撮影

秋晴れ全開の秋目漁港

久多島としおり丸
遠くには噴煙?上げる桜島も
ドローン撮影:Mr.M

久多島と桜島
今回もきもちよーく過ごせましたね。
皆様ありがとうございました!!
それから10/23までまた遠出しますのでこのログの更新はございません。